雑記フルマラソン100レース完走達成! レースへの参加記録を整理していたら、昨年末のみえ松阪マラソン完走で、フルマラソンを100レース完走していました! 正確には、フルを超えるウルトラ12件とトレイル3件を含みます。2006年のフルマラソン初完走から、足掛け17件掛かりまし...2023.01.08雑記
雑記令和五年初の八福神巡り あけましておめでとうございます。🇯🇵 令和四年は公私とも色々と大変な年でした。令和五年は心機一転、無理せず楽しく、ちょっとは頑張り、心身とも元気にやって行きたいと思います。😙 令和...2023.01.01雑記
雑記壱岐島・芦辺港から博多港へ~壱岐ウルトラマラソンからの帰途 2022年10月16日(日)、前日に走った壱岐ウルトラマラソンの余韻を味わいつつ、島を離れて帰る日です。 ※参考記事1:博多港から壱岐島郷ノ浦港へ~壱岐ウルトラマラソンへ前日移動 ※参考記事2:壱岐ウルトラマラソン(長崎県、2022...2022.10.18雑記
雑記博多港から壱岐島・郷ノ浦港へ~壱岐ウルトラマラソンへ前日移動 2022年10月14日(金)、念願であった壱岐島を訪問しました。 目的は、壱岐ウルトラマラソン(50kmの部)への参加。これも、憧れのレース参戦の実現となりました。 ※参考記事1:壱岐ウルトラマラソン(長崎県、2022年)〜50...2022.10.16雑記
雑記クラーク博士像~さっぽろ羊ヶ丘展望台にて 北海道マラソン2022を走った後、意外と体力が余っていたのと、せっかく札幌に来たんだから、ということで、有名なクラーク博士像のあるさっぽろ羊ヶ丘展望台を訪れました。 展望台の営業時間は9~17時。レースを走り終わってからでも、何とか間...2022.08.31雑記
雑記にしおマラソンの後は小田原で途中下車 にしおマラソンからの帰り、乗り換えで、ちょっとだけ小田原駅周辺をブラブラしました。 新幹線からは、富士山の雄大なパノラマ風景を見ることができました。 小田原駅の北口には、立派な北条早雲の像が。 小田原駅の南...2022.03.09雑記
雑記橘樹神社から西谷浄水場と陣ヶ下渓谷を経て相鉄西谷駅へ 今日は、久々に暖かな日でした。散歩がてら、遅めの初詣に出掛けました。 相鉄天王町駅の近くにある橘樹神社にお参りしてからスタート。 帷子川沿いに西へ。横浜は丘の多い土地柄。小高い丘の上から、貨物線越しにみなとみらい地区を展...2022.01.09雑記
雑記令和四年を迎えて あけましておめでとうございます。 令和四年を無事に迎えることができました。 昨年の終わり頃からようやく、本格的なマラソンレースが再開され始めました。 今年こそは積極的にレースに参加して、楽しく走り続けたいと思います。 ...2022.01.01雑記
雑記柿本人麻呂と雪舟ゆかりの地を行く~萩・石見空港マラソンの後に 萩・石見空港マラソンを走った後、とても気分が良かったので、身体疲労を顧みず、観光に向かいました。 会場の「万葉公園・太陽の広場」を出発して、まず立ち寄ったのは、「人麻呂展望広場」。当地に生まれた柿本人麻呂の句碑がいくつも並べられていま...2021.10.20雑記
トレーニング横浜瀬谷八福神めぐりで令和三年の初ランニング 相模鉄道が毎年実施している「横浜瀬谷八福神めぐり」に、初ランニングを兼ねて行ってきました。 七福神(大黒天、恵比寿、毘沙門天、弁財天、布袋、福禄寿、寿老人)に、ダルマ大師を加えた八人の神様を祀る八つのお寺を、順次めぐって印鑑を集めるス...2021.01.02トレーニング雑記