2019-01

スポンサーリンク
ランニング・ギア

結ばない靴紐「キャタピラン」の使用感

先日参加したスポーツ絆ランニングフェスティバル「ランフェスin埼スタ!」では、ちばアクアラインマラソンで参加賞として貰った、結ばない靴紐「キャタピラン」を使ってみました。4年近く愛用しているアディゼロ CS BOOSTの靴紐を交換・・・。こ...
その他レース

駅伝は強風との闘い!~スポーツ絆ランニングフェスティバル「ランフェスin埼スタ!」

昨日(2019/1/27)、職場のランニング仲間と一緒に、駅伝大会「スポーツ絆ランニングフェスティバル『ランフェスin埼スタ!』」に参加して来ました。会場は、浦和レッズのホームでもある埼玉スタジアム2002。埼玉高速鉄道の浦和美園駅から徒歩...
ウルトラマラソン

屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニック(鹿児島県、2019年)~(4)屋久島空港から鹿児島空港まで

2019/1/13(日)に走った屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックのレポートを、何回かに分けてアップしています。今日は最後のレポート、レースの翌日、おまけのレポートです。ホテルをチェックアウトして、近辺を散策。今日は快晴。向こうには、屋...
ウルトラマラソン

屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニック(鹿児島県、2019年)~(3)中間地点~ゴール

2019/1/13(日)に走った屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックのレポートを、何回かに分けてアップしています。今日は、中間地点からゴールまで。7番目のエイド「中間緑の回廊」。52km地点。通訳のお兄さんが笑顔でドリンクを入れてくれまし...
ウルトラマラソン

屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニック(鹿児島県、2019年)~(2)スタート~中間地点

2019/1/13(日)に走った屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックのレポートを、何回かに分けてアップしています。今日は、スタートから中間地点まで。以下の写真は、いちおう”開会式”です。でも、スタッフの方が少しだけ話して終了。あまり緊張感...
ウルトラマラソン

屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニック(鹿児島県、2019年)~(1)現地入り~前夜祭

2019/1/13(日)、 屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックを無事完走しました。何回かに分けてレポートします。今日は、現地入りから前夜祭まで。JACの、ちょっと洒落たペイントを施したプロペラ機にて、鹿児島空港から屋久島空港に移動。飛行...
速報

【速報】屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックは超過酷!

2019/1/13(日)、屋久島一周ウルトラ”ECO”マラニックを走ってきました。何とか完走しましたが、とにかく過酷!かなりのアップダウンが続き、平坦なところがあまりありません。累積標高差は約1900mだそうで、ちょっとしたトレラン並み。景...
トレーニング

筋トレで筋力の衰えを知る

一昨日(1/4)は筋トレのみ、昨日(1/5)は完全休養、本日(1/6)は筋トレとトレッドミルを行いました。筋トレは、いつも大体、こちらのメニューをこなしていますが、1週間もサボるとかなり衰えるようで、かなり筋肉痛が来ます。これは、その間にし...
トレーニング

正月のジムは混雑~トレッドミルで11kmウォーク&ラン

今日(1/3)より、新年のジムの営業がスタート。昼過ぎに行くと、ジムのマシンは全て満杯。ストレッチを兼ねて待っていたのですが、ボヤボヤしていると、空いたマシンが次々に占有されて行きます。そこで、「待ってるよ~」というアピールのため、トレッド...
トレーニング

一般参賀&靖国参拝&10kmラン

今日は、一般参賀に行って来ました。今日は抜けるような青空。東京駅に到着したのが朝8時前。箱根駅伝のスタートと一般参賀へ向かう人出が重なり、かなりの混雑でした。平成最後の一般参賀とあってか、ものすごい列が出来ていました。最初のお出ましが10時...
スポンサーリンク