ランニング・ギア 活動量計を買ってみたのですが・・・ 心拍数を測定するギアを持っていなくて、以前から欲しいと思っていました。心拍計測機能が付いているランニング・ウォッチも種々調べたのですが、どうも高くて手が出ません。そこで、Amazonで安いものを探してたら、”活動量計”というジャンルが目につ... 2018.01.06 ランニング・ギア
トレイルランニング 熊野古道で使用したトレラン装備(補給食) 今日は、先の熊野古道トレイルランニングレースで持参した補給食について、振り返りたいと思います。以下の写真が、当日持参した補給食です。※これまで購入したランニング・ギア一覧はこちら。 ジェルザバス(SAVAS)の「ピットイン」。マラソン大会で... 2017.12.18 トレイルランニングランニング・ギア
ランニング・ギア ホカ オネ オネは、3回のフルマラソンで、どのくらい劣化するか? ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)の耐久性をウォッチしていますが、今回は4つめのレポートになります。※ これまでの レポートは以下の通り。・ホカ オネ オネの耐久性~約500キロ走った後、どのくらい劣化するか?・ホカ オネ オネは、1... 2017.12.16 ランニング・ギア
トレイルランニング 熊野古道で使用したトレラン装備(ギア類) 今日は、先の熊野古道トレイルランニングレースで使ったギアについて、振り返りたいと思います。以下の写真が、当日使用したギアです。※これまで購入したランニング・ギア一覧はこちら。 シューズモントレイル(montrail)のトレランシューズ「カル... 2017.12.14 トレイルランニングランニング・ギア
トレイルランニング 熊野古道で使用したトレラン装備(ウェア類) 先の熊野古道トレイルランニングレースは制限時間ギリギリで完走しましたが、活躍してくれたランニング・ギア類について、振り返ってみたいと思います。※これまで購入したランニング・ギア一覧はこちら。今日はウェアについて。以下の写真は当日着用したウェ... 2017.12.08 トレイルランニングランニング・ギア
ランニング・ギア ホカ オネ オネは、2回のフルマラソンで、どのくらい劣化するか? ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)の耐久性について、3つめのレポートをします。※ これまでの レポートは以下の通り。・ホカ オネ オネの耐久性~約500キロ走った後、どのくらい劣化するか?・ホカ オネ オネは、1回のフルマラソンで、ど... 2017.11.27 ランニング・ギア
ランニング・ギア ホカ オネ オネは、1回のフルマラソンで、どのくらい劣化するか? 先日、ホカ オネ オネ(HOKA ONE ONE)の耐久性について記事を書きました。今回はその続きです。前回は、旧モデルのクリフトン2とクリフトン3の比較でした。今回は、クリフトン3(CLIFTON 3)そのものの使用前後を比較します。また... 2017.11.01 ランニング・ギア
ランニング・ギア 結ばない靴紐「The Friendly Swede」の使用感 先日出場した長井マラソンでは、新たに購入したホカ オネ オネ(HOKA ONE ONE)で走りました。それに当たり、”結ばない靴紐”なるものを購入し、装着して本番に臨みました。以前、サロモンのトレランシューズで、似たような靴紐のシューズを履... 2017.10.19 ランニング・ギア
ランニング・ギア ホカ オネ オネの耐久性~約500キロ走った後、どのくらい劣化するか? 先週、ホカ オネ オネ(HOKA ONE ONE)を新しく購入しました。昨年、サロマ湖100kmウルトラマラソンのために、クリフトン2(CLIFTON 2)を購入して以降、ウルトラマラソン3回、フルマラソン4回、練習で数回、合計500kmく... 2017.10.17 ランニング・ギア
トレイルランニング GoProで写真撮影しながらトレラン~伊勢原駅から大山(おおやま)山頂まで 先日、伊勢原駅から大山(おおやま)を往復した時に撮影した写真がようやく整理できました。本当は、GoPro(Hero3+ Silver Edition)で動画撮影したのですが、映像がブレブレで使いものにならなかったので、パソコン作業でスナップ... 2017.10.14 トレイルランニングランニング・ギア