昨年の奈良マラソン以降、あちこち故障して、疲労も溜まっていたため、ほとんど走らずに休養していました。
そろそろ回復してきたので、元旦から心機一転、なるべく毎日10km以上、走るか歩くかしようと思い、今日まで一週間、やってみました。
実は、これまで一週間続けて運動したことが無く、4日以上続けて10km走ったことも無いので、これが初めての体験となります。やってみたメニューは以下の通りです。
1/1 ウォーキング:横浜駅周辺、約12km、マドラスウォークで
1/2 ランニング:トレッドミル、約10km、傾斜4.5°、インターバル(15km/h×700m+6km/h×300m)を5セット、10km/h×4km、最後はビルドアップ(15km/hで1km)
1/3 ランニング:トレッドミル、約10km、傾斜4.5°、インターバル(15km/h×700m+6km/h×300m)を4セット、6km/h×1km、11km/h×4.5km、最後はビルドアップ(15km/h×1km)
1/4 ランニング:トレッドミル、約10km、傾斜3.0°、インターバル(15km/h×700m+6km/hで300m)を3セット、6km/h×2km、10km/h×5km
1/5 ランニング:トレッドミル、約10km、傾斜3.0°、12km/h×5km、10km/h×5km
1/6 ランニング:トレッドミル、約10km、傾斜1.0°、12.5km/h×3km、13.0km/h×3km、13.5km/h×3km、15.5km/h×1km
1/7 ウォーキング:相鉄西谷駅周辺、約11km、マドラスウォークで
5日目までは、疲労がどんどん蓄積していき、どんどん走れなくなっていきました。
ところが6日目、トレッドミルの傾斜を小さくすると、身体が面白いように動きました。また、傾斜が大きいときとは違い、身体の前半分の筋肉の使い方に気を遣わねばならないことに気づきました。
今まで、トレッドミルは傾斜を大きめにしていたのですが、これは偏ったトレーニングだったかも知れません。傾斜を小さくしてスピード練習を取り入れることにしようかな、と思った次第です。
以下、本日のウォーキングで撮影した、西谷浄水場、隣接する横浜水道記念館、浄水場のある丘の上から見えるヨコハマみなとみらいの風景です。
横浜水道記念館。本日も開放されていました。入場無料。ちょっと立ち寄っただけですが、横浜の水道の歴史が学べて、意外と面白かったです。最上階は展望室になっていて、晴れていれば、スカイツリーや丹沢の山並みが見えます。本日は残念ながら曇っていました。
西谷浄水場からヨコハマみなとみらいを望む。ランドマークタワーや横浜ベイブリッジなどが見渡せます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
コメント