トレイルランニング

スポンサーリンク
トレイルランニング

多摩川源流トレイルラン~小菅村の水と緑の豊かな山々を走る!

奥多摩の西に隣接する山梨県小菅村。多摩川の水源となる水と緑の豊かな小菅村で、2025年9月28日(日)に開催された多摩川源流トレイルランに参加してきました。小菅村へのアクセス私の住む横浜から、自動車で向かいました。大月駅からバスという手もあ...
トレイルランニング

裾野高原トレイルラン in PICA富士ぐりんぱ ~ 遊園地のトレイルを走る!

富士山の南面、静岡県側の裾野にある遊園地「ぐりんぱ」。そこで2025年8月24日(日)に開催された裾野高原トレイルラン in PICA富士ぐりんぱに参加してきました。「ぐりんぱ」へ自動車でアクセスJR御殿場駅・三島駅・富士駅から路線バスで向...
トレイルランニング

富士山須走五合目競走(2024年、静岡県)

先日(2024.6.9)、富士山須走五合目競走(静岡県)を走って来ました🫡これが第2回の開催とのこと。高低差は大きいですが、舗装路を走るから大丈夫かなと、軽い気持ちで申し込んでしまいましたが、なかなかタフなことに・・・🤐アクセス~スタート会...
トレイルランニング

奥飛騨トレイルラン(2023年、岐阜県)~貴重な原生林の中のトレラン

2023年6月25日(日)、奥飛騨トレイルラン(岐阜県)に参加してきました。アクセスと宿泊高山駅周辺のホテルに前泊。バスタ新宿から高速バスで高山濃飛バスセンターへ移動。写真を撮り忘れましたが、移動途中の中央道、諏訪湖、松本を過ぎてからの山道...
トレイルランニング

びわ湖高島トレイルランレースin朽木(2023年、滋賀県)~妖精には出会えなかったけれど楽しいトレラン

2023年6月10日(土)、びわ湖高島トレイルランレースin朽木 ~ FAIRY TRAIL ~(滋賀県)に参加してきました。このレースは、トレランの第一人者である鏑木毅さんがプロデュース。「Fairy Trail」というのは、まるで妖精が...
トレイルランニング

若狭路トレイルラン(福井県、2019年)~美しい若狭湾と三方五湖を眺めながら

去る2019年9月29日(日)、若狭路トレイルラン(福井県、丹後国)のミドルの部(32km)を、無事完走しました。※速報はこちら。”五畿七道”旧国マラソン完全制覇としては60ヶ国を制覇、完全制覇まで残り26ヶ国となりました。ロング(43km...
トレイルランニング

奥比叡・仰木棚田トレイルラン大会(滋賀県、2018年)~灼熱地獄!

先日(2018/7/22)、奥比叡・仰木棚田トレイルラン大会(滋賀県)に参加して来ました。種目はロング、28kmの予定が、先の大雨の影響で、24kmに短縮して実施されました。スタッフのみなさま、誠にご苦労様です。季節柄、暑いのは覚悟してまし...
トレイルランニング

道志村トレイルレースは第二関門でタイムオーバー

去る5月13日(日)、道志村トレイルレース(山梨県)に参加しました。結果は、残念ながらDNF。参加したのは全長44.3kmのロングコース。第二関門(32.1km)の制限時間は7時間30分。到着したのは7時間31分後。あと1分早ければ間に合っ...
トレイルランニング

富士登山競走の思い出~山頂ゴールから帰宅まで

富士登山競走の思い出は、これで最後になります。今回は、山頂ゴールの後、下山して帰宅するまで。※富士登山競走の思い出(2006~2015年)~3勝4敗1分け※富士登山競走の思い出~スタートから馬返しまで※富士登山競走の思い出~馬返しから五合目...
トレイルランニング

富士登山競走の思い出~八合目から山頂ゴールまで

あけましておめでとうございます。今年も良い年になりますように。正月なので、おめでたい富士山にまつわる話(?)ということで、富士登山競走の思い出話を続けます。今回は、八合目から山頂ゴールまで。※富士登山競走の思い出(2006~2015年)~3...
スポンサーリンク