雑記

スポンサーリンク
雑記

フルマラソンのタイムの推移(2006~2018年、全52レース)

フルマラソンのタイムの推移を、2006~2018年、全53レース分、グラフにしてみました。レースに出る頻度を増やし始めた最近3年間(4シーズン)の推移をみると、秋のシーズンはじめは全然ダメで、徐々に調子が上がり、冬の2~3月がピーク、という...
雑記

とくしまマラソン2018のゼッケンが届きました~アスリート枠は申し込みに失敗

来る3/25(日)に開催予定のとくしまマラソン(徳島県)のゼッケンが届きました。えらく分厚い封筒でした。中身も、ゼッケン・Tシャツ・荷物預け袋の他、いろんな案内などが盛りだくさん。やはり、阿波踊りのお姉さんが目を惹きますねえ・・・ ^^;)...
雑記

五島つばきマラソンの前後~羽田から長崎まで飛行機にて往復

五島つばきマラソンのために、羽田空港から長崎空港への往復で撮影した風景をアップします。羽田空港から長崎空港へ(往路)羽田空港から出発。格安航空のソラシドエアを利用。羽田空港から離陸!東京湾をぐるりと旋回。上空から見た東京ディズニーリゾート、...
雑記

五島つばきマラソンの前後~長崎港から福江港へ向かうフェリーにて

五島つばきマラソンへ向かうフェリーにて撮影した風景をアップします。長崎港ターミナル。空港リムジンバス「大波止」バス停から400mくらい。ターミナル前のスーパーで弁当を買い込んで乗船。>長崎港ターミナルの入り口。切符売り場は1階です。海上から...
雑記

五島つばきマラソンの翌日は、長崎の街を歴史散歩

五島つばきマラソン を走ったその日は、福江島に一泊。翌日、帰路に着きました。前日は、思い付きで福江の街巡りしたのですが、この日は、ちょっとは予定していた長崎の街巡りをすることにしました。ただ、ちょっとしか予定してなかったので、かなりバタバタ...
雑記

五島つばきマラソンの後は、福江島をぶら~り散歩

五島つばきマラソン を完走した後、思いの外、時間に余裕ができてしまいました。走り終わったらヘトヘトだと予想して、当日も島に一泊の予定だったのですが、身体は意外と元気。そこで、ふと思い立って、福江の街巡りをすることにしました。遣唐使ふるさと館...
雑記

「五島つばきマラソン」に明日参加してきます

明日(2/25)、五島つばきマラソン(長崎県)に参加してきます。2/11の 姫路城マラソン、2/18の北九州マラソンに続いて、3週連続のフルマラソンとなります。これを完走すれば、フルマラソン完走は52回目、全都道府県フルマラソン完全制覇は4...
雑記

北九州マラソンの後は、門司港~関門トンネル~下関を、ぶら~り散歩

北九州マラソン を完走した後、自己ベスト更新で浮かれたせいか、ふと、関門トンネルを見物しようと、急に思い立ちました。アクセスを調べてみると、どうやら、門司港駅からは歩いても行けそう。身体も意外と元気。そこで、いっそのこと下関のホテルまで、関...
速報

【速報】サブ3.5ランナーがサブ3ペースで突っ込んだらサブ3’10ランナーに!

本日2月18日(日)、北九州マラソン 2018にて、3時間10分切りを達成しました!自己ベストは狙っていたのですが、思った以上の結果に大満足。\(^^)/北九州マラソンのコースは平坦で、記録は出やすいとは思っていましたが、加えて、本日は晴天...
雑記

スポーツ振興ランナー枠の参加料を確定申告で取り戻す(その5)~e-Taxの手続をようやく完了

北九州マラソンにスポーツ振興ランナー枠で支払った参加料を、確定申告で取り戻す話は、これで最後になります。ここまでに、事前準備(電子証明書のe-Taxへの登録)が完了したので、ようやく、e-Tax手続の本番、申告書の作成へ。まずは、作成する申...
スポンサーリンク